new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

お勧めセット【塩レモン、Wキウイ、どろどろコーラ~りんご味】

3,500円

送料についてはこちら

スムージーで人気の3点を詰め合わせにしました。 お歳暮や贈り物にどうぞ。 《 内容 》 ・塩レモン 1パック ・Wキウイ 1パック ・どろどろコーラ~りんご味 1パック 【塩レモン】 厳選したノーワックスの国産レモンを凍らせて、皮ごとおろして塩だけで味を調整した大人の味。ほんのりとした苦みは、ノンアルコールでもお酒を楽しんでいるかのような心持にしてくれます。甘みを一切加えていないので、お食事とご一緒にどうぞ。 原材料:レモン、食塩 賞味期限:発送日より3か月以内 保存方法:冷凍保存 解凍後は再冷凍せずに、3日以内にお召し上がりください。 成分表示:1パック(200g)当たりの推定値 エネルギー:94kcal、たんぱく質:1.5g、脂質:1.0g、糖質:18.6g、食塩相当量:1.5g、ビタミンC:175mg、食物繊維:5.9g 【Wキウイ】 ゴールデンキウイとグリーンキウイの2種類を丁寧に加熱しました。生で食べるよりも、もっとキウイな飲み物です。そのまま食べても美味しいです。 原材料:ゴールドキウイ、グリーンキウイ、甜菜糖、レモン、はちみつ 賞味期限:発送日より3か月以内 保存方法:冷凍保存 解凍後は再冷凍せずに、3日以内にお召し上がりください。 成分表示:1パック(200g)当たりの推定値 エネルギー:218kcal、たんぱく質:2.2g、脂質:0.4g、糖質:52.3g、食塩相当量:0g、ビタミンC:242mg、食物繊維:3.7g 【どろどろコーラ~りんご味】 コーラと言えばコカ・コーラさんとペプシ・コーラさん! チキンやハンバーガーを食べるときに、あの「シュワー」は欠かせない美味しさです。実はどちらのコーラも、そのルーツは薬であることは余り知られていません。コカ・コーラさんは頭痛薬、ペプシ・コーラさんは胃薬です。そのレシピはアメリカナイズされた食品というよりも色々なスパイスから抽出する漢方薬に近いのです。 そんなコーラに、cuiJineが挑戦しました。その名も「どろどろコーラ」 千葉にかつてあった居酒屋「浮かむ瀬」をルーツにもつcuiJine。「浮かむ瀬」は大根の皮も、山芋の皮も、捨てずに丁寧に処理をして美味しく食べていました。 だからcuiJineが作るコーラも、簡単には抽出し終わったスパイスを捨てません。粉砕して使うことで、スパイスを丸ごとコーラの中に閉じ込めました。 そう、だからcuiJineのコーラはどろどろなんです!逆に言えば、他のコーラはたくさんの効能があるスパイスを濾して捨ててしまっているということです。もったいないっ! しかし、このままだと如何にも漢方薬なので、美味しくは飲めません。(cuiJineの試作会では試作チーム全員が飲みましたが、全員が黙ってうなだれていました。) そこでcuiJineは林檎をすりおろして入れることにしました。その林檎も、ブルーベリーやルバーブでお世話になっている生産農家「narifarm」さんにご紹介いただいた長野県のりんご農家さんから直接分けていただきます。 実はcuiJine、林檎のスムージーを世に出そうと以前から研究していました。煮詰めたり、焼いたり、色々工夫したのですが、味の輪郭を出せずに困っていたのです。そこに降って湧いた「どろどろコーラ」の企画。 スパイスの塊の「どろどろコーラ」をすりおろした林檎に合わせた瞬間、相性抜群のいい香りがしてきました。「チェリーコーク」とか「ドクターペッパー」に近いイメージの味かも知れません。でも、新鮮な林檎の食感を舌で感じながら飲む「どろどろコーラ~りんご味」は、とってもナチュラルな味わいです。 cuiJineはこれを原液のままご提供します。炭酸水でオーソドックスに飲んでも、炭酸ガスが苦手な方は冷たいお水で割っても美味しいです。寒い日にお湯で割ったら体がポカポカ温まります。原液だからお料理やスイーツにも使えます。その使い方は無限大。人生どろどろ、コーラもどろどろ。今までのコーラにない、斬新なコーラを楽しんでください。 原材料:りんご、甜菜糖、バニラエッセンス、シナモンパウダー、クローブパウダー、カルダモンパウダー、コリアンダーパウダー 賞味期限:発送日より3か月以内 保存方法:冷凍保存 解凍後は再冷凍せずに、3日以内にお召し上がりください。 成分表示:1パック(200g)当たりの推定値 エネルギー:390kcal、たんぱく質:0.6g、脂質:0.9g、糖質:96.7g、食塩当量:0g、ビタミンC:15mg、食物繊維:4.8g

セール中のアイテム